
横浜の様々な地域が少子高齢化などで今後どのように地域の力を持続できるか
悩んでいます。
自治会・町内会や商店街といった地域の組織も努力を重ねていますが、
こうした既存の組織とは違う動きで地域が元気になっている事例も見られます。
そこで、アクションポート横浜では、地域を元気にしている組織&拠点をヒアリングして、
「地域を元気にする7つのツボ」としてまとめ、発行しました。
報告会では、事例として紹介した組織&拠点の方々にお越しいただき、
本には書けなかったようなことも含めて本音のトークをしていただきます。
日時:2010年3月30日(火)午後2時~5時
会場:横浜市市民活動支援センター4階ワークショップ広場
(桜木町駅徒歩7分)
http://www.npo-c-city-yokohama.jp/access.html
プログラム
1 「地域を元気にする7つのツボ」ができるまで
報告:アクションポート横浜 昌子住江
2.本には書けなかった「本音トーク」
・合資会社笑う門〈スタジオ★へそちく〉 山田浩和さん
・えだきんトライアングル〈えだきんパーク〉 海田祐子さん
・NPO法人 夢・コミュニティ・ネットワーク〈地域元気づくり拠点「夢たま」〉 時任和子さん
・NPO法人びーのびーの〈港北区子育て支援拠点「どろっぷ」〉 原美紀さん
・コトラボ合同会社〈ヨコハマ ホステル ビレッジ〉 岡部友彦さん
・NPO法人らしく並木〈金沢区民活動拠点オフィスかなざわ〉 福島冨士子さん
・さわやか港南〈さわやか港南〉 川辺裕子さん など
3.みんなでワイワイ(交流会)
・お茶とお菓子で、交流タイム
参加費:2000円(「地域を元気にする7つのツボ」1冊進呈、飲食代込み)
主催:特定非営利活動法人アクションポート横浜
参加申込み・問い合わせ:特定非営利活動法人アクションポート横浜
TEL/FAX:045-662-4395
info@actionport-yokohama.org
横浜市中区桜木町1-1-56みなとみらい21クリーンセンター5階
市民活動共同オフィス内
※この事業は、横浜市市民活動支援センター自主事業として、
横浜市から補助金を受けて実施しました。
※「地域を元気にする7つのツボ」は500円で頒布しています。
悩んでいます。
自治会・町内会や商店街といった地域の組織も努力を重ねていますが、
こうした既存の組織とは違う動きで地域が元気になっている事例も見られます。
そこで、アクションポート横浜では、地域を元気にしている組織&拠点をヒアリングして、
「地域を元気にする7つのツボ」としてまとめ、発行しました。
報告会では、事例として紹介した組織&拠点の方々にお越しいただき、
本には書けなかったようなことも含めて本音のトークをしていただきます。
日時:2010年3月30日(火)午後2時~5時
会場:横浜市市民活動支援センター4階ワークショップ広場
(桜木町駅徒歩7分)
http://www.npo-c-city-yokohama.jp/access.html
プログラム
1 「地域を元気にする7つのツボ」ができるまで
報告:アクションポート横浜 昌子住江
2.本には書けなかった「本音トーク」
・合資会社笑う門〈スタジオ★へそちく〉 山田浩和さん
・えだきんトライアングル〈えだきんパーク〉 海田祐子さん
・NPO法人 夢・コミュニティ・ネットワーク〈地域元気づくり拠点「夢たま」〉 時任和子さん
・NPO法人びーのびーの〈港北区子育て支援拠点「どろっぷ」〉 原美紀さん
・コトラボ合同会社〈ヨコハマ ホステル ビレッジ〉 岡部友彦さん
・NPO法人らしく並木〈金沢区民活動拠点オフィスかなざわ〉 福島冨士子さん
・さわやか港南〈さわやか港南〉 川辺裕子さん など
3.みんなでワイワイ(交流会)
・お茶とお菓子で、交流タイム
参加費:2000円(「地域を元気にする7つのツボ」1冊進呈、飲食代込み)
主催:特定非営利活動法人アクションポート横浜
参加申込み・問い合わせ:特定非営利活動法人アクションポート横浜
TEL/FAX:045-662-4395
info@actionport-yokohama.org
横浜市中区桜木町1-1-56みなとみらい21クリーンセンター5階
市民活動共同オフィス内
※この事業は、横浜市市民活動支援センター自主事業として、
横浜市から補助金を受けて実施しました。
※「地域を元気にする7つのツボ」は500円で頒布しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿