横浜市内の集合住宅や団地を訪れ、住まいやまちづくりを考えるというもの。
本郷台に集まり、バスで出発!
メンバーは約50人です。
今回のブログはいつもに増して写真貼り付けまくりで書きます。
まずは、庄戸地区@栄区庄戸
ここは高齢化などが課題となっている地域。
まずは庄戸会館でお話を伺いました。
元気作りのサロンなどを行い、地域の活性化を図ってます。
まちあるき
次はドリームハイツ@戸塚区深谷町
特定非営利活動法人ふらっとステーション・ドリームさんに作っていただいた
お弁当を食べました。おいしい!!
泉さんのお話を伺い、
まちあるき
ふらっとステーション・ドリーム
ここは外国人の世帯が多く、当然子供達も多い。
そうした子供達に日本語教室や交流の機会などを設けている。
早川さんのお話を伺い、

まちあるき
看板が多言語。
アジア系のお店。
最後に訪れたのか下和泉住宅@泉区和泉町
まちをあるいて、お話を聞き、
下和泉住宅自治会館で全体像のお話を聞きました。
長くなりました。
ブログで書いていても充実した一日だったなと思います。
現場に行ってみて気づいたこと、感じたこと。
活動する上でそれがやはり大事なことだと改めて感じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿