2020年3月23日月曜日

【NPOインターンシップ体験談】頭で考えるよりも、“とりあえずやってみる”〜海老沢 桃花さん



海老沢 桃花 えびさわ ももか(明治学院大学 2年)
インターン先:アークシップ
インターンシップ期間:20198~201911

音楽に関われるインターン
Q.なぜNPOインターン(長期)を選んだのですか?
A.中学・高校時代に吹奏楽部に所属しており、音楽に関わる仕事に興味があった。大学の授業の中で、音楽系のNPO団体にインターンができるプログラムがあると知り、参加を決めた。
一番魅力を感じた、アークシップの受け入れが長期しかなかったため。また、イベントや団体の人に長期間、深く関わることで、有意義なインターンにしたいと思ったため。


新しい発見の連続
Q.インターンの活動の中でも、やりがいのあった活動は何ですか?
A.様々な団体に取材をしたこと。
私は、社会的マイノリティの方が経営するカフェや身体障害者支援施設、子供とその親のためのNPO団体への取材や、視覚障害者支援施設の方を招いて視覚障害を持つ方の誘導や白杖体験をした。自分の想像以上に知らなかった部分が多く、新しい発見の連続だった。そういった経験が出来たことと、そこで得た知識をどのようにホッチポッチに活かすか、また、どのような言葉で第三者に伝えるかを考える時間はとても有意義なものだった。


頭で考えるよりも、“とりあえずやってみる”
Q.インターンを通して変化したことはありますか?
A. “とりあえずやってみよう”という考えで動けるようになった。
今までは、行動に移すことは勇気のいることで、頭の中で考えられていても、深く考えすぎてしまい、なかなか行動に移すことができなかった。しかし、このインターンでは、止まって考えている余裕はなく、とりあえずやってみよう、という柔軟な考え方ができるようになった。頭で考えているよりも、実際に動いた方が見えてくるものが多い、ということを学べた。





0 件のコメント:

コメントを投稿